HOME >> アルバム(2024年度)

アルバム(2024年度)

化学生命理工学科  和泉・越智研究室 : 2025/03/31

学会発表:日本化学会第105春季年会 (2025年3月26-29日)

和泉研究室の赤山さん・和泉教授と、越智研究室の近藤さん・越智講師が発表をおこないました。

近藤さんは初の口頭発表でした。皆さん学会発表&参加お疲れさまでした。

於:関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)


1

受賞:安達篤志さん(和泉研)が日本化学会中国四国支部支部長賞を、森田凌佑さん(越智研)が高知大学南溟会賞を受賞

安達さん(和泉研・B4)が令和6年度日本化学会中国四国支部支部長賞を、

森田さん(越智研・B4)が令和6年度高知大学南溟会賞(優秀卒業論文)を受賞しました!!

おめでとうございます。


1

祝:ご卒業  (2025年3月24日)

修士2年生、学部4年生の皆さんが卒業されました。おめでとうございます!それぞれの進路で更なるご活躍を。


1

卒業論文発表会 (2025年2月13・14日)

2月13・14日に理工学部化学生命理工学科の卒業論文発表会が行われました。

4年生の皆さん、発表お疲れさまでした。


え

修士論文発表会 (2025年2月10・11日)

2月10・11日に大学院総合人間自然科学研究科 修士課程 理工学専攻化学生命理工学コース・土佐さきがけプログラムグリーンサイエンス人材育成コース修士課程の修士論文発表会が行われました。

越智研の平山さん、発表お疲れさまでした。


23

学会発表:高知化学会第38 回研究会 (2024年12月21日)

越智研究室の絵馬さん・太田さん・高原さん・森田さんがポスター発表をおこないました。

皆さん学会発表&参加お疲れさまでした。

於:高知工科大学永国寺キャンパス(高知県高知市)


1

学会発表:2024年日本化学会中国四国支部大会 (2024年11月16-17日)

越智研究室の絵馬さん・太田さん・高原さん・森田さんがポスター発表をおこないました。

絵馬さん、太田さん、森田さんは初の学会発表でした!皆さん学会発表&参加お疲れさまでした。

於:岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市)


1

学会発表:第 39 回中国四国地区高分子若手研究会(2024年11月12-13日)

越智研究室の近藤さんがポスター発表しました。お疲れさまでした。

於:とりぎん文化会館(鳥取県鳥取市)


1

学会発表:第8回FCCAシンポジウム・グライコサイエンス若手フォーラム2024 (2024年9月15日)

和泉研の赤山さん(ポスター)、長島さん(ポスター)と、越智研究室の山下さん(口頭)が発表しました。山下さんは初めての口頭発表となりました。皆さんお疲れさまでした。

於:慶應義塾大学矢上キャンパス(神奈川県横浜市)


学会発表:第43回日本糖質学会年会 (2024年9月12-14日)

和泉研の赤山さん(ポスター)、長島さん(ポスター)と、越智研究室の山下さん(ポスター)、越智(口頭B)が発表しました。皆さんお疲れさまでした。

於:慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)


1

学会発表:Glyco-core Symposium 2024 (2024年7月16日)

Glyco-core Symposium 2024で、越智研の山下さんがFlash TalkとPoster Presentationをおこないました。

於:名古屋大学豊田講堂(愛知県名古屋市)


1

学会発表・受賞:高知化学シンポジウム2024 (2024年6月29日)

和泉研の赤山さん、越智研究室の近藤さん、山下さん、高原さんがポスター発表しました。

なお、近藤さんと山下さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました!!おめでとうございます。

於:高知工科大学永国寺キャンパス(高知県高知市)


1

平山さん(越智研・M2)が物質・デバイス領域共同研究拠点「拠点卓越学生研究員」に認定されました(2024年6月)

平山 湧人さん(越智研・M2)が物質・デバイス領域共同研究拠点より2024年度「拠点卓越学生研究員」に認定されました。おめでとうございます。

物質・デバイス領域共同研究拠点は、北大電子研・東北大多元研・東工大研究院化生研・阪大産研・九大先導研が参画するネットワーク型共同研究拠点です。

「拠点卓越学生研究員」は、本研究拠点の「次世代若手共同研究」課題の研究代表者(PI)に採択された大学院生等が認定されています。

 

研究課題:自己組織化アゾベンゼン誘導体の物性評価

研究代表者:平山 湧人(高知大学大学院総合人間自然科学研究科・修士課程2年)

共同研究受入教員:玉置 信之(北海道大学電子科学研究所・教授)

共同研究者:越智 里香(高知大学教育研究部・講師)


1

学会発表:第21回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム (2024年6月1-2日)

越智研究室の平山さん、近藤さん、山下さんがポスター発表しました。

皆さん発表おつかれさまでした。

於:京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)


1

学会発表・受賞:第15回 中国四国地区錯体化学研究会 兼 錯体化学若⼿の会中国・四国⽀部 第7回勉強会 (2024年5月18日)

越智研究室の近藤さんがポスター発表しました。

なお、ポスター賞を受賞しました!!おめでとうございます。

於:島根大学松江キャンパス(島根県松江市)


1

2024年度スタート (2024年4月1日)

越智研の平山さんが修士課程2年に進級しました。

和泉研の赤山さん・長島さん、越智研の近藤さん・山下さんが修士課程1年に進学しました。

和泉研の安達さん・大西さん・岡本さん・平田さん、越智研の絵馬さん・太田さん・高原さん・森田さんが4年生に進級しました。

これから一年間よろしくお願いします。


1