HOME >> カリキュラム
カリキュラム
地球環境防災学科 : 2018/05/07

履修科目
近年の卒業研究テーマ
- 2011年東北地方太平洋沖地震が与えた福島県沖の地震(2016年11月22日)の周辺部への影響
- 平成28年(2016年)熊本地震における断層運動の解析と阿蘇火山への影響
- 平成28年(2016年)熊本地震の地震動波形解析による震源周辺への影響
- 静岡県における震度過剰域の特徴-震度距離減衰式を用いた揺れやすさ推定-
- 薄月池の津波堆積物を用いた南海トラフ地震履歴の復元
- 四万十帯牟岐メランジュのセクション境界断層のイライトK-Ar年代
- X線CTデータから推定した付加体先端部の断層分布:室戸沖南海付加体の例
- 付加体に発達する層理面に平行な鉱物脈の分布と形成過程:古第三系室戸層の例
- X線CTデータから考える砂箱実験で作成した断層帯の形成過程
四国中央構造線沿いに湧出する水のリチウムとストロンチウムの同位体組成:その起源と時間変動について - 鳴門市里浦における風の実態調査
- 気象庁AMeDASを用いた高知県内の気象庁全国合成レーダーの雨量評価
- 高知大学MPレーダーネットワークによる雨量評価
- 気象庁ドップラーレーダーによる渦の全国分布
- 三郡-周防帯の再定義とアジア大陸東縁のテクトニクス
- 風成砂丘から探る超大陸パンゲア時代の大気循環 ~火星やタイタンとの類似性~
- 南大洋インド洋区における表層水の水素・酸素同位体比の分布と支配要因