HOME  >> 研究ゼミ・年間スケジュール >> 研究ゼミ

研究ゼミ

化学生命理工学科  森勝伸研究室 : 2025/05/22

研究室の運営情報

研究室のコアタイム

月曜日~金曜日【9:00~17:00】

 

ゼミ活動

雑誌会:海外の学術誌を自身でまとめてプレゼンテーションします

ポイント!!

❶ 論文に書かれている英語の情報を読み取り,知りたい知見の取得を目指します

❷ 取得した知見を他の人に分かりやすくプレゼンテーションする能力の取得を目指します

 

輪講:海外の総説を段落読みして内容について学びます

ポイント!!

❶ 英語の発音とリスニングの能力の取得を目指します

❷ 参考文献も含めて系統的にレビューすることで,幅広い専門地検の取得を目指します

 

合同中間報告会:他の研究室と合同で,自身の研究の進捗・成果を報告します

ポイント!!

❶ 分野の違う先生や学生にわかりやすく研究を伝えることを目指します

❷ 多角的な視点から研究の助言を頂き,更なる研究推進を目指します

 


年間スケジュール

 

研究活動とは??

研究室に配属されると,1人1つ研究テーマを拝命されます。

【研究の進め方】

❶ 先行研究を系統的にレビューすることで,当該分野で人類がどこまでを明らかにしていて,何が達成できていないかを調べます。

❷ 研究における課題を設定して,自分の研究テーマとして研究計画を立案します。

❸ 研究計画を基に,実験のスケジュールを立てて,実験を遂行します。

❹ 得られた研究計画を基に,森先生やみかる先生と議論して,今後の方針を相談します。

❺ 最終的に,研究結果が形になったら学会発表・論文化を通じて,成果を発信します。

 

とある学生の1日のスケジュール

とある学生の平日と土日の1日のタイムスケジュールです。

学びと実験のバランスが重要になります。

↓↓↓

 


時間